注文住宅

注文住宅 注文住宅

2023年1月にセキスイハイム(鉄骨二階建て Parfait)で家を建てました。

セキスイハイムの情報に限らず、家づくり全般に関する記事をまとめていこうと思います。家づくりにあたってはさまざまなブログ記事を参考にさせていただいた(採用したもの・しなかったもの含め)ので、恩返しがわりに少しでもこれから家を建てる方の参考になれば。

間取りや駐車場の話からスマートホームの話まで、内容は多岐にわたる…予定です。

セキスイハイム

セキスイハイムのコンセントや照明スイッチについて

コンセントの数や位置については施主ブログでよく話題になりますが、コンセントやスイッチそのものの見た目について言及したものはそこまで多くないようです。そこで、本記事では我が家で利用されているコンセントや照明スイッチを画像付きでご紹介してみようと思います。
注文住宅

スーモカウンター「エンジニア、家を建てる」コーナーに寄稿しました

この度ご縁があり、スーモカウンターの「エンジニア、家を建てる」コーナーに記事を寄稿させていただきました。編集の方とやりとりしながら進めるというのは新鮮で非常に勉強になりました。ここではその学びと記事の補足などを記載します。
Programming

快適エアリーのゾーンごとの状態をECHONET Lite経由で取得・設定する

セキスイハイムの全館空調である快適エアリーは、3つあるゾーンそれぞれに個別の風量や温度を設定することができます。 ECHONET Liteではエアコンの搭載プロパティにゾーンのような考え方は採り入れられていないため普通では情報を取得できないのですが、なんとか取得できないか試行錯誤してみました。
スポンサーリンク
セキスイハイム

セキスイハイムの棚の耐荷重について

パントリーやクローゼットなどでよく使われるオープン収納システムやシンプルラックシステムについて、耐荷重が気になりウェブで検索したものの、きちんとした情報がヒットしませんでした。調べて分かった情報を備忘のため残しておこうと思います。
IoT

スマートコスモの消費電力情報を、AiSEG2経由で収集する

家全体の消費電力に加えて、分電盤内の回路ごとに消費電力を収集できるスマートコスモ。本記事では、ECHONET Lite経由ではなく、AiSEG2経由で情報を収集する方法をまとめます。 最終的なコードを早く見たいという方は「まとめ」をご覧ください。
注文住宅

施主支給のご利用は計画的に

費用低減に効果的と紹介されることの多い「施主支給」ですが、メンテナンスのことなどを考えると素直にハウスメーカーに頼んだ方が良いこともあります。ここでは活用の仕方を整理してみたいと思います。
注文住宅

注文住宅でカジュアルにホームシアターを導入したい

せっかくの注文住宅なのでホームシアターを導入するんだ!と意気込んでいる施主の方もそれなりにいるのではないかと思います。本格派の方は専門のインストーラーにお願いするのだと思いますが、この記事では施主がハウスメーカーに施工をオーダーするカジュアルなやり方をご紹介します。
注文住宅

リビングライコン、かなりおすすめです

以前Panasonicのリビングライコンを新居に導入した旨ブログに記載しましたが、アクセスがそこそこあり需要がありそうなので、インプレッションをご紹介したいと思います。端的に言えば、おすすめです!
Network

UniFi Protectのススメ

以前の投稿でUniFiのカメラのカーポートへの設置について紹介しましたが、今回の投稿ではUniFi Protectそのもの、具体的にはアプリの操作性を中心に紹介します。ユーザ体験としてはかなり良い部類に入ると思いますので、おすすめです。
Network

カーポートにUniFiの防犯カメラを設置する

新居のネットワークまわりを比較的自由にリクエストできたので、カーポートまでEthernetケーブルを延伸し、UniFiのカメラを設置することにしました。ここではその配線の仕方などをご紹介します。
スポンサーリンク