WSR-5400AX6Sで何故かPPPoEパススルーができない

Network

自宅のWi-Fiルーターを買い替えたのですが、PPPoEパススルーが効かなくなってしまって困りました。その顛末を記載します。

背景

これまで使っていたBuffaloのWi-FiルータWXR-1900DHP3ですが、たまに調子が悪くなることがありました。最近はリモートでの作業が多く、社外の人とのウェブ会議もコンスタントに行っており、ネットワークが切れるとそれなりに冷や汗をかきます。

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1300+600Mbps WXR-1900DHP3
「大型可動式高感度アンテナ」搭載快適なWi-Fi環境を実現。「干渉波自動回避機能」搭載で安定した通信を実現。「バンドステアリング」機能で快適通信を実現。

WXR-1900DHP3の購入理由は、引っ越しでプロバイダが変わりV6プラスに対応したルータが必要になった(意訳:欲しくなった)という単純なものです。

このルータにはNASやMac miniの他に、auのフェムトセルが有線で接続されています(仕事部屋が電波の入りが悪く、リモートワークで致命的なので導入しました)。このフェムトセルは家庭向け携帯基地局として働くのですが、自宅のインターネット回線を使ってau側のサーバにPPPoEで接続することで通信しています。

このWi-FiルータはVPNサーバやUSBストレージなど機能てんこ盛りの当時のハイエンド機種だったのですが、そのようなものは一切使ってこなかったので、新しく買うものはミドルレンジのものでいいやと割り切り、WSR-5400AX6Sを購入しました。

【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi ルーター無線LAN Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps 日本メーカー 【 iPhone 14 / 13 / 12 / iPhone SE(第二世代) / Nintendo Switch PS5 メーカー動作確認済み】 エコパッケージ WSR-5400AX6S/NMB
【販売台数No.1実績メーカー】 バッファローの無線LANルーターAirStationシリーズは日本国内販売台数18年連続第1位を受賞(2019年 BCN調べ) 多くのお客様に支持されている品質で毎日を快適に 【テレワークでも高速・安定・安心】 OFDMAで同時接続を高速化 24台つないでも通信が途切れない 家族の動画視聴やオンライン学習中も安定接続 しかも強固なセキュリティWPA3対応で大事な仕事データの漏えいも未然に防止 【スマホ動画・ネット対応テレビ・在宅学習通信を同時に楽しめる】 ファミリーで一緒に使えるのはもちろん、これから機器が増え続けても安心 【わかりやすいマニュアル・安心...

さくっと購入し、いそいそと設定を始めたのですが、なぜかフェムトセルが繋がらず…というのが今回のトラブル。

スポンサーリンク

トラブルシューティング

トラブルシュートのために、新たなルータを購入したことで余ったWXR-1900DHP3を使って以下を試してみました。

これまでの接続方法

  • インターネット – VDSLモデム – WXR-1900DHP3(V6プラス接続) – フェムトセル(PPPoE)

でした。WXR-1900DHP3はPPPoEパススルーの設定をしています。

事前準備

  • WSR-5400AX6SはV6プラスでプロバイダに接続する設定にしておく。PPPoEパススルーの設定をしておく
  • WXR-1900DHP3はPPPoEでプロバイダに接続する設定にしておく

実験

  • インターネット – VDSLモデム – WXR-1900DHP3を繋いでプロバイダに接続する:OK
  • インターネット – VDSLモデム – WSR-5400AX6S – WXR-1900DHP3を繋いでプロバイダに接続する:NG

はい。なんかうまくWSR-5400AX6SがPPPoEパススルーできてないっぽいです。

対応

面倒くさいので、VDSLモデム直下にイーサネットハブを繋ぐことにしました。まぁ、フェムトセルを設置したときにも「こちらの方がトラブル少ないです」ってのでハブが配られていたので、そいつを復活させることに。

【正規品】 ネットギア NETGEAR スイッチングハブ 8ポート 1G 金属筐体 静音ファンレス メーカー3年保証 アンマネージスイッチ GS308-300JPS
1000BASE-Tを8ポート持つLayer2アンマネージ LANスイッチ。放熱性能の高い金属製の筐体により信頼性の向上を実現。ホームネットワークやSOHOネットワークにおけるLANポート増設用に最適。すべてのポートがAuto Negotiation、Auto MDI/MDI-Xに対応しており、LANケーブルの種類(ストレート/クロス)を意識することなく使用可能。ジャンボフレーム対応(9216バイト)。IEEE802.1p CoS(Class of Service)とIPパケットのDSCP(Differentiated Services Code Point)に対応しており、受信したEt...

こんな感じです。普通に繋がるようになりました。めでたい。

スポンサーリンク

せっかくなのでWXR-1900DHP3を有効活用する

V6プラスはPPPoEより速度が速い(ことが多い)というのが利点ですが、デメリットもあります。一つのIPv4アドレスを複数人でシェアしている関係で、特定のポートを使うアプリケーションが正しく動かないことがあります。ゲームなどでそのようなものがあるようなのですが、L2TP/ipsecなVPNを接続する場合にも問題になるようです。

妻もたまに在宅で仕事をするのですが、会社のファイルサーバに接続する際にVPN経由でアクセスする必要があり、V6プラスではセッションが張れずに困っていました(といってもそこまで頻度が高くないのでその時だけテザリングで済ませたりしていた)。

そこで、以下のようにWXR-1900DHP3もハブに接続することにしました。妻の会社のPCだけこちらにWi-Fiで接続します。

Wi-Fiの電波が干渉するんじゃないかとも思いましたが(二つとも同じ場所に置いてあるし)、特に速度の低下はみられないのでそのままにしています。速度が低下するようであれば、こちらに記載があるようにルータ同士を接続して片方のWi-Fi(とDHCPサーバ)をOFFにしようと考えていましたが、それはそれでデフォルトゲートウェイを手動で弄るのを妻にお願いしたりするのは面倒なので…。

PPPoEの経路で外に出ていくマシンとV6プラスの経路で外に出ていくマシンとの間でお話をする場合にも二つのネットワークを繋ぐ必要がありますが、今回は妻の会社PCだけ繋がればいいだけなので話は単純でした。

スポンサーリンク

まとめ

なぜかWSR-5400AX6SでPPPoEパススルーが効かなかったので、上位にハブをかまして分岐させるようにしました。二つのルーターに接続されたマシン同士でお話をする場合には、ルータの下側ポートを繋ぐといった工夫が必要ですが、今回はシンプルにハブで分岐しただけです。

不安定なルーターというのは精神衛生上よくないので、次に買うときはRTX830とかのきちんとしたルーターと単体Wi-Fiアクセスポイントの組み合わせにしようと思います(大学時代にいじってたし)。

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1220
『RTX1220』は、従来モデル「RTX1210」とソフトウェアの大半を共通化しており、ISDN関連機能を外した点を除き、機能の互換性を確保しています。そのため、「RTX1210」で培った設定のノウハウを活かしたネットワークを構築できます。また、ハードウェアについても、筐体サイズやLAN/WANのポート数、最大消費電力に変更はなく、「RTX1210」の代替機としても十分に機能します。 ルーター基本性能はスループット*2最大2Gbit/s、VPNスループット*3最大1.5Gbit/sと向上する一方で、動作環境温度45℃対応、EEE(Energy Efficient Ethernet)搭載に...

コメント

タイトルとURLをコピーしました