Programming コードを一行も書かずにAudio Unitプラグインを2週間で完成させた話 – Claude Code実践録 最近、YMulator-SynthというYM2151(OPM)FM音源のシンセサイザープロジェクトをリリースしました。このプロジェクトの特徴は、私がコードを直接書いた回数がゼロ だということです。すべてClaude Codeというツールを使ったAIコーディングで実装しました。本記事ではそのAIコーディングの記録と考察を述べます。 2025.06.24 Programming
Programming ymfmでOPM仮想音源を制御するサンプルコード FM音源エミュレーションライブラリ「ymfm」を使って、YM2151(OPM)仮想音源チップを直接制御するサンプルコードをGitHubで公開しました。基本的なサイン波から、ステレオアルペジエーターまで、8つのデモプログラムを通じてOPMの制御を段階的に理解していく構成になっています。 2025.06.07 AudioProgramming
S98Player S98Player for iPhone 2.0 リリースしました 忘れた頃に発作のように更新するS98Player for iPhoneの新版 2.0をリリースしました。 2025.06.05 MusicProgrammingS98Player
Audio faustの波形生成部分のコードを利用して自力で音を出す 以前faustからJUCEのプラグイン向けにコードを生成してAudio Unitのプラグインを作りましたが、GUIなどはJUCE側で自由に作った方が都合が良いことも多いと思います。そこで手始めに、faustのexportで選択できる「素のソースコード」がどんなものかを見てみることにしました。 2021.08.28 AudioMusicProgramming
Music s98player (CUI版)アップデート 前回の投稿でymfmを使ったs98playerを作りましたが、以下の部分が上手くいっていなかったので修正しました。ADPCM音源が上手く再生できていなかったS98V3の複数音源に対応していなかった例によってフォークしたymfmリポジトリのサンプル部分を更新しています。以下は、今回の修正で得た学びなど。今後実際にymfmを使ったプログラムを作るときに役に立つはず。 2021.07.18 MusicProgrammingS98Player
Music ymfmを使ったs98player (CUI版)を作る 前回の投稿ではS98ファイルを一回VGMファイルに変換してymfmの再現度を確認しましたが、せっかくなので直接S98ファイルを読み込んでWAVファイルに変換するものを作りました。実装する上で、fmgenとの違いも少しずつ分かってきました。 2021.07.11 MusicProgrammingS98Player
Programming ymfmでのYM2608の再現性を確認する S98Player for iPhoneではYM2608音源のエミュレーションにはfmgenを利用させていただいているのですが、それとは異なるMAMEベースのymfmというソフトウェアがgithubに登録されたということを知りました。そこで、とりあえず簡易的にS98を再生させてその再現性を確認してみることにしました。結論としてはなかなかいいかも!です。 2021.07.03 ProgrammingS98Player
Programming Faustで作成したFM音源を4オペ化&アルゴリズムの切替を可能にする 前回の記事でJUCEでFM音源をAudioUnit化してGarageBandで音が出ることを確認しましたが、やっぱり2オペレータじゃそれっぽい音が出ないよなー、ということで、今回は4オペレータにしてアルゴリズムも切り替えられるようにしていきます。 2021.05.29 Programming
Music Faustで作成したFM音源をJUCE経由でソフトシンセにする 以前の記事でFaustを使って2opのFM音源を作りましたが、周波数をスライダーを手でいじって音程が変わるというのはやっぱりちょっと寂しい…ということで、Audio Unitによるソフトウェア音源として利用できるようにします。MacであればGarageBandとかのDAWで読み込ませれば、鍵盤叩いて音を鳴らせるはず…。 2021.05.22 MusicProgramming
Music KORG opsixというFMシンセが発売されてた Faustで音色をいじっていると、流石にMIDIキーボードが欲しくなってきたのでネットで調べていたのですが、KORGからopsixという名前のFMシンセが昨年発売されているのを知りました。DTMから遠ざかっているので全く気づかず。これ、調べてみたら面白そうなんです。 2021.05.16 Music